top of page

EVENT​ and
STEP UP TRAINING SCHOOL

アンカー 2
PLAYFUL LIFEでは、出張レッスンだけではなく、
わんちゃんとオーナー様が一緒に楽しめる、

『屋外イベント』『しつけ教室』を開催しています。

LINEのお友達登録をして頂くと、毎月のご案内をさせていただきますので、
是非この機会にご登録下さい。
季節を通して、愛犬と沢山の思い出を作って行きましょう!
 
※初めて当方のレッスン及びイベントに参加される方は、
カウンセリング(オンライン又は出張)をお願いしています。詳しくはお問い合わせ下さい。
カフェレッスン

ご予約・お問い合わせは

mynameismiho75@gmail.com

Tel: 090-8518-8375

cafe lesson with dog

2023カフェレッスン (2).jpg

『ドッグカフェに行ってみたいけど、吠えてしまうのが怖い。

『トレーナー同行でドッグカフェに行ってみたい』

『ドッグカフェに行きたいけど、電車での移動が難しい』

などのお悩みに(^_-)

過去にプライベートレッスン​及びパピープログラムを受講いただいた方、及び港北区都筑区にお住まいの方限定で、

3時間のカフェレッスンを開講します。

(上記以外にお住いの場合には、現地集合で承ります。
その場合は当方の駐車場代のご負担をお願いしますm(__)m)

人も犬も、落ち着いてカフェで過ごすためには、

まず基礎トレーニングが必要です。

オスワリ・マテ・フセ・場合によりハウス等

まずはおうちで、これらの基礎ができているかご確認ください。

(判断の難しい場合には、まずご相談を)

難しい場合には、、、まずは自主練(*´Д`)

それでも難しい場合には、アフターサポートをご利用いただき、

カフェレッスンに備えていただくのも良いと思います。

カフェに行かなくても楽しいドッグライフですが、

行けたらもっと楽しいドッグライフ♪(∩´∀`)∩

夏に向けて一緒に頑張りましょう!

 group lesson 

2023後期グループレッスン (1).jpg
犬が大好きすぎて大興奮のわんちゃんから、逆に苦手なわんちゃん。
犬であるが故に、これらの対処法を知らないと、お散歩で犬に出会う度に、愛犬も飼い主さんもストレスを抱えることになります。

そして何よりも呼び戻しが出来るようになること。
これは外や他の犬がいるところでは、興奮のため聞こえなくなるわんちゃんが多いので、安全の為にもしっかりと習得する事をお勧めしています。

犬同士の遊ばせ方に不安がある方も、是非ご参加下さい。

毎回集まる犬が変われば、雰囲気ががらりと変わります。
何度も何度も参加して頂いて、どんな犬に出会っても対処が出来るように。
しっかりと呼び戻しのできるわんちゃんに育てていきましょう。


全年齢対象ですので、気になる方はお電話かLINEにてお問い合わせ下さい。

 
グループレッスン
お散歩会

take a walk with dogs

202310お散歩会.jpg

犬が苦手な子や興奮が強い子も、

安心出来る距離を取りながら、一緒に歩く事で、

何となく連帯感を感じ、

落ち着いて歩けるようになります。

仲良くできる犬のお友達がいない子、

犬の話ができる人が近くにいないオーナー様も

歩きながら、いろんなお話をしましょう。

今回当方のイベントに初めてご参加の方は、

開催日までにカウンセリングを受けて頂くようにお願いします。

カウンセリングのご予約は、メール・お電話・LINEにて

​お願い致します。

illust4818.png

 PUPPY PARTY 

パピパ
​子犬の社会化期をご存じですか?
仔犬が生まれてから、生後3週齢~12週齢の事を社会化期と言います。
この時期は犬の一生の中でも、一番好奇心が強く、恐怖心が少ない特別な期間です。
社会化期に沢山のプラスの経験をした犬は、成犬になった時、社会化を経験していない犬に比べて、ストレスへの抵抗力や精神力に違いが出てくると言われています。
 
本来、全ての仔犬に社会化が必要ですが、まだまだ常識としての定着が、日本ではできていないのが現状です。


知らない場所、知らない人や犬に会った時に、社会化不足からのパニック行動『飛びかかる』『吠える』『咬む』などの行動を目にする事はありませんか?

​社会化はわんちゃんにも飼い主様にも必要な知識ですので、是非この機会に身につけておくことをお勧めします。
デルタのパピーパーティー (2).jpg
子犬の社会化について、子犬にも飼い主さんにも、多くの学びがあるパピーパーティーです。
初めての犬育てにはもちろん、先住犬がいる家庭でも、飼い主さんには子犬の社会化についての知識が必要です。
間違った社会化で、子犬が人間社会をネガティブにとらえたり、逆にハイパーになってしまわないように、
6ヶ月頃までの子犬は、飼い主さんが適切なサポートをしてあげましょう!

ご予約・お問い合わせは

mynameismiho75@gmail.com

Tel: 090-8515-8375

090-8515-8375

bottom of page